top of page

やってみてわかること

  • 執筆者の写真: 加藤喜代
    加藤喜代
  • 2019年8月23日
  • 読了時間: 1分


ふくしまマリンパーク

 じぶんのからだについて痛みや違和感がある時以外は、あまり意識しないものです。私はヨガをする中で片足で立ってみると、明らかに左足の方が右足より強いことがわかります。それから右足の膝がわずかに外反していることもわかりました。これは将来膝軟骨の柔軟性や強度が落ちた場合、ひざや腰の痛みとなって出てくるかもしれません。普段歩いているときは全く気付かない点ですが、ヨガのポーズというのはそんな風にからだの部分部分の動きまであぶりだすというか、鮮明にわからせてくれるものです。これはある程度解剖を学んだ経験があるからかもしれませんが、そうでなくてもなにかしらじぶんのからだについてわかる事は出てくるのではないでしょうか?あるいはからだとこころの結びつきから、こころの状態がわかるかもしれません。

今まではなんとなく自分の事はわかっているつもりになっていましたが、まだまだいろいろと発見がありそうで楽しみです。

 何事も経験、やってみてはじめてわかることってあるものですね。

Comments


bottom of page