top of page

メンタル維持

執筆者の写真: 加藤喜代加藤喜代

鍼灸学校では学期ごとの試験はもちろん、授業の試験はしょっちゅうある。特にドキドキするのが実技試験で、外部の先生が来てその前で実技をする時もある。そして最後は国家試験という大舞台が待っている。

私は不安を抱かないことが一番大事だと考えていたのでどうしたかというと。

「この○○が終わった後の自分」を呼び出し、その自分が○○に成功していて「あぁ~よかったぁ、無事におわったわぁ!」と感じているその感じを先に味わうということをしていた。

そして実際に試験が無事終わると「ほらねやっぱり大丈夫だったでしょ、あぁ~しあわせ~」とその感情をさらに強化しておく、すると次回にもさらにパワーアップして使えるという「おいしさ先取りの法則」( ´∀` )を使っていた。もちろんうまくいかないこともあったがその時は車のなかで叫んで「消去」スイッチ押す。

心理療法に自律訓練法というのがあるが、自己催眠は便利なもの。私はこれでメンタル維持していた。それで香川の誰もいない浜辺をひとりニヤニヤしてふらつくおばさん

・・・・こわっ!

コメント


bottom of page